マストドンで生まれ育った星と星子が福岡でやってるバンド
📛tofu on fireです よろしくお願いします
バンドの活動記録はこちらに (現在はVol.81が最新)
https://felesitas.cloud/@punkjazz/109132993735723586
メンション先の一連トゥートで、星と星子についての説明を書きました
#いろいろな星 #いろいろなほし (表記ゆれ) #いろいろな星子
バツ子さん @shmibs が作ってくれた、
228日分の #今朝枇杷 写真を集めた動画!
https://www.instagram.com/p/CDCgtdejbIU/?igshid=14tci83ekhtvv
#演奏日記 68日目 [1=?] #星の音楽
⭐YouTube Ver.
https://youtu.be/1Ew9h5DznB4
⭐Soundcloud Ver.
https://soundcloud.com/hoshi-jp/1is
Roland VT-3の 声を歪ませ古いラジオ音みたいにする機能と (いつもの)星子声だけエフェクト使ったです
多重録音って言ってもベースと手拍子それぞれx3、声x2 くらいのもんです
ディレイやリバーブ、トレモロやコーラスの類いはエレキベースにも声にも一切使っておらず実質全部生音の直挿し、全部人力多重録音(する上でのミスやズレ)でこんなふうになった
クリック音に合わせて正確に演奏するのむつかしいけど、これはこれで変な感じするからいいのかなあと
昨日録音した何かっぽいけど何とも言えないやつです
https://fedibird.com/@hoshi/110090606291365692
Youtube版静止画動画に使った画像は、昨日の大根の花と昨夜のお月さまの写真
(🌜だったのにカメラ性能わるくぼやんしてしまった
”なぜ奏者によって感動的な音が出たり
そうでなかったりするのか?” という学生の質問
20世紀後半の最も偉大なバイオリニストと称され
イスラエル生まれの
イツァーク・パールマンの答えとは…
ドキュメンタリー映画 配信中!
「イツァーク 天才バイオリニストの歩み」
https://asiandocs.co.jp/con/338
https://twitter.com/asiandocs_tokyo/status/1618934345892257792?t=sm2CxhM1e-OtuVu4NRz8zQ&s=09
気になる🎻
先日の雨でもう片方の大根の花も折れてしまった…いくつも蕾あるけどこれから咲くかどうか うーん
代わりに(?)枇杷の鉢に伸びてる謎のやつはなんか咲きそうな感じある
&花散った後に少し膨らんでるので、今年ももしかしたら枇杷の実が成るかも
サブ→ @hoshi (星子)