ひとには得意・不得意があるので、より多くのひとに高い「生産性」を発揮する仕事を割り当てることができれば競争力を維持しうる、か。
ていうかこれ、1世紀くらい前には誰か書物にしてそうな話だ。
ただ、その時代の環境における個々人の生産性の高低というのもあるので、個々の国レベルで労働規制をしてそういう「生産性」が相対的に低いひとたちにまで仕事を割り振ってしまうと国際競争においては不利になる。
かと言って「生産性」の高いひとにめいっぱい働いてもらってたくさん稼いでもらって再分配しよう、っていう仕組みをあからさまにやると、めいっぱい働かせられるひとが逃げ出す。
私がMastodonを始めたのが2017年の9月11日、だっけ。
ということはもう離れてた期間のほうが長いはずで、そろそろ「Mastodonってこういう感じ」っていう私の印象もかなり的外れになってきてると考えるべきだなぁ。
七夕。7u。🔥💧のひと。
フォロー承認は何となくでやっております。